2019年10月9日水曜日

ノーベル化学賞!

吉野彰先生に決定したとのこと。タイトルは「リチウムイオン二次電池の開発」。

9年ぶりの化学賞ですが、発明の内容自体が既に異常なレベルで人類に貢献している点では御本人も「何時くるか?」というレベルの自覚はお有りだったと思うのです。

今回の受賞はアメリカの他の2氏との共同受賞ですが、他のお二人もその業績や仕事ぶりは「鬼」レベルの方々のようで、そういった方々の少しずつの発想や、理論に基づいて試してみた様々の工夫の積み重ねが人類に与えた福音の規模に関しては、そもそもこの文章をしたためているマシン自体に先生方の発明がとっくに載せられておりますし・・・。

京大卒で2年間の考古学研究会での考古学研究没頭の時期を経てその後は卒後に旭化成への就職。4つの研究テーマのうち3つは最終的に失敗で、4つ目の研究テーマだったものが今回の受賞の遠因になった研究の取っ掛かりだったとか。

名城大学の先生として講座を受け持って居られるようですが、この名城大学は5年前の物理学賞の赤﨑先生(元名古屋大)も抱えているのです。確か受賞前からですよね?目の付け所が良いですね〜!w

しかも、名城大学が抱えているのはこのお二人だけではありません
あの元NECのカーボン・ナノチューブの飯島先生もおられます!この方も確実にノーベル賞を受賞されるでしょうから、名城所属の先生でノーベル賞を受賞することになる方々は多分間違いなく3人になるはず。

朝のニュースでLIVEでお見かけした吉野先生の様子は実に気さくで洒脱、奥様もこれまたひょうひょうとした感じの一つも偉ぶったところの無い若々しい方でした。

まだまだ受賞のネタになるようなリサーチは日本に沢山残っておりますが、何時まで続くのか?賄賂をもらっても最後の最後まで粘って泰然とし、激烈に糾弾されて総辞職する糞のような役立たず経営者達が居座る多くの企業は数多あっても、リサーチャーはまだ少しはいけそうです。

研究にカネを使わない世界は必ず先細りの運命ですが、日本は果たしてどうなるのか。賄賂で一億円もらってシャーシャーとしている糞共もいれば、ノーベル賞の賞金として1億もらってそれを3分割される偉大な研究者も居る。

玉石混交とはこの事ですな。


0 件のコメント: