2023年10月9日月曜日

長崎は久方の踊り奉納のある「くんち」

そもそもくんちとは、「九州北部における秋祭りに対する呼称。収穫を感謝して奉納される祭である」と説明されています。

長崎は昨日は結構な雨で昨日の踊り奉納は中止とか、その他の踊り町はそれぞれが街廻りを勝手にやったりやらなかったり等という事をニュースで言っていましたが、今日は諏訪神社でみんなが「モッテコーイ」等と大声で叫びながら愉しむ日です。長崎には踊り町というのがあって、昔からの職人町が輪番制で色々な特徴のある出し物をしてくれるんんですが、我々のような昔から長崎に生まれ育った人間でなくとも阿蘭陀万歳や御朱印船、鯨の潮吹きなどを知っています。

今年はその年ではなかったのですが、7年に一回だったかな?コッコデショという凄い勇壮な出し物もありまして、結婚した翌年に仲人の先生と揃って義理の親父さんからこの諏訪神社でのコッコデショにご招待して頂いた事は一生の思い出です。今年はコロナ禍で4年ぶりの通常開催となったのですが、テレビのニュースでは涙を流している人も居たようです。

では私はと言えば、今日の私には何もかもが面倒で二階に置いてあったゴルゴ13の単行本を片付けた後はそのまま1階でどっしり寝ていました。その間に嫁さん達はくんちに行ったり旧友に会ったりとかしていたようですが、私はと言えば朝飯も昼飯も食わず(ちょっとだけカステラは食いましたが)ただ寝て、その後にポケモンGoのタスクをちょこっとやっただけでした。

まあ、こんな完全放電の日もあっていいかという感じでゆったりとした長崎の最終日を過ごしたのでした。

さて記し忘れていましたが、昨日行われた少し早めの義理の親父さんの一周忌は遠方からの親戚も揃い踏みで、話も楽しく和やかに行われました。檀家というシステムには組み込まれていない義実家ですが、今回浄土宗の坊さんが来てくれて結構面白い念仏を唱えてくださり、何というか最後の方ではStevie Wonder状態。念仏も解りやすく「これはイケてるな~」と考えながら南無阿弥陀仏を唱えた我々でした。

明日の朝にはもう長崎「も」離れますが、いろいろと考えさせられることの多い滞在となりました。


0 件のコメント: