今回の桜の美しさをもっともappreciateしているのは間違いなく嫁さんですね。何といっても18年ぶりの日本の春ですからこのように美しい満開の花を見るのはワシントンD.C.で桜祭りに行った時以来です。
もちろんD.C.の桜も広大なエリアに咲き誇る美しい日本の桜なんですが、第三国の方が何故か毎年日本の桜祭り(今年は3月20日から4月13日)にあたかもそこの桜に関係あるかの如く関係者を装って「闖入」してまいりますので、ちょっとだけ目が汚れるんですね。w
Georgetown Universityからだんだんとアプローチしていく美しいポトマック川沿いの桜並木は本当に花が咲き乱れ、空間から零れ落ちそうなほどの勢いで空を埋め尽くしていきます。これはこれで日米の友好を象徴する素晴らしい桜並木で、切手にもなっております。
![]() |
これ持っております! 実物はこれよりももっともっと美しいのですけどね。 |
桜を眺めては立ち止まり、桜と自分達の写真を撮っては立ち止まりという感じのゆったりとした時間でした。
近所の子供達も「わーワンちゃんだ。かーわいー。」等と叫びながら追いかけてきます。結構小さな子とヨーキーというのはコンパチビリティが低いので、予め子供達には「時々吠えて甘噛みすることがあるから気を付けてね」とは言っていたのですが、彼女達はオズオズとしかし大胆に近づいてきました。
最後は犬が大きなウンチをプリっとして散歩が終了。今度は千種区のほうの川沿いのこれまた美しい桜並木に行く予定です。


0 件のコメント:
コメントを投稿