最近ちょっと映画づいています。というのも、当直の無い日の夕方過ぎくらいから嫁さんが近所の酒場でフラリーマンをするか映画でも観て来れば?という優しい言葉をかけてくれるからです。w
映画館の演目をネットで眺めてみると実際には毎週のように何らかの新しい作品がかけられていますので、毎週一本観るとしても一年中楽しめるはず。とは言え、実際には観たいもの観たくないものが混ざっているでしょうし、観たくて観たものが面白いとも限らなければその逆もまたしかりでしょう。
そんな中で今日は私の好きなアポロ宇宙計画関連というかそのものに関する映画でした。
掻い摘んで言うと、全てが栄光に彩られたかのように見える月に最初に立った男First Manの実際の家庭の話を描き、実際の計画の中でのアームストロング船長の失敗の数々を示してその栄光の裏側にあった数々の真実を淡々と淡々と描いていくものでした。
アポロ・プロジェクトのことは人並み以上に興味を持っていろいろな本を読んでいましたが、アームストロング船長の家族のことまでは知りませんでした。
栄光の裏には・・・。
それにしても、何かを成し遂げるということは、目的を持って淡々と日々の仕事をこなしていくことの延長線上に発生する幸運なイベントなんだなと考えました。
3月にすぐ上映されるGreen Bookも観に行こうと思っています。


0 件のコメント:
コメントを投稿