特に眼瞼の内側が酷い痒さで、一旦ちょっとでも触るとそのかゆみが増す感じですね。幸いながら今回の症状の中には鼻汁が入っていないのでまだ仕事自体に大きな支障はないのですが、今後更にそれらの症状が追加されてきたら抗アレルギー剤の服用を開始しなければならないかなと考えています。
![]() |
眠気と効き目 |
ポララミンは効果強いのですが、人にもよるのですが眠気や口内の乾燥感じなどが非常に強く、あまりにも酷い症状の人に向けて使うくらいで、私は通常はその人次第ではあるもののザイザルやアレグラ、クラリチンなどを使ってその人の効き具合にあわせている感じです。
目の症状にはそれ用のザジテン等の目薬もあります。
受験生や運転を職業にされる方々にはあまりにも強い眠気を誘発したりする内服薬は処方できませんので、必然的にある程度の妥協をせざるを得ないことになることがあります。
また、他にも漢方で代表的な小青竜湯や麦門冬湯等を処方して大変によく効く方などもおられます。
皆様もお医者さんと良く相談されて自分にあった薬を処方してもらってくださいね。


0 件のコメント:
コメントを投稿