2018年2月16日金曜日

C型肝炎ウイルス陽性者の治療

入院している若いC型肝炎ウイルスの患者さんの内服薬による治療が始まりました。

インターフェロンとリバビリンの組み合わせであれば、我々内科医でも投与できるのですが、数種類から選ばれるこの新型の経口薬群は本当に患者さんにとっては夢のような、奇跡のような薬で二ヶ月もしくは三ヶ月の経口薬投与が行われるだけでほぼ100%の数値でセロ・コンバージョン(血液中にC型肝炎ウイルスが検知されない状況になる状態)が起こります。

朝、昼、夕と一日3粒の薬を飲むだけでたった二ヶ月で終了します。

ただし、これには国家や自治体にとって大きな経済的な負担が伴います。保険の種類によってどこがそれを負担するのかは変わってくるのですが、一粒の薬価が24,000円!それが一日に3粒ですから72,000円です。
一週間で50万4000円。一月で201万6000円。それが二月で403万2000円。orz

さて、この金額、ハッキリ言って非常に大きいですよね。誰が見ても。しかし、肝炎や肝癌になる可能性を劇的に下げてくれることを考えると、実は将来的に国家や自治体が負担する事になる多額の負担金を減らすことになるという計算もあります。

ですから、国にとってこの肝炎ウイルス退治をしてくれる薬の値段が安くなってくれればそれに勝ることはないわけでして、最近話題の幾つかの高価な抗がん剤等の薬価の強制削減なども起きましたが、今後も間違いなくこう言った高額な薬価の削減が”繰り返し、繰り返し”起こることでしょう。

恐ろしいほどの開発費がかかるこれらの薬達ですので、製薬会社もこれに対して「開発費の回収と利益獲得」が出来ないと言って大きな問題になっています。とはいえ、会社はたとえ自転車操業であっても、次のヒットを探し続けなければならないんですけどね。

これから一体この手の高額薬の運命はどうなっていくんでしょうか。

0 件のコメント: