2016年7月20日水曜日

親父にスマホの説明・・・orz

暫く前に九州の実家に久方ぶりの電話をしてみました。

出てきたのは親父さん。何だか喋る様子が変です。
なんとなくくぐもったというか煮え切らない感じでの話の切り出し・・・。よくよく話を聞いてみると、私が帰国後に名古屋で購入して「これ使って」と渡しておいた親父の緊急連絡用ガラケーを先日の大雨で濡らしてしまったとのこと。

雨が降ることに対する予想が甘かったとシキリに反省の弁を述べておりましたが、まあ、それはしょうがないです。w
という訳で、以前から、たとえ親父達にスマホという現代の便利マシンを渡してもそのスマホの能力を使い切るか、いや、スマホのような平たい画面に対して操作を加えるという事を”怯えずに”出来るのか?殆んど原始人が火を初めて見た時のような反応を示さんかな?等と、疑いまくっておったのでありますが、ついに次の段階に来たようです。

というわけで、私がオヤジとの連絡用に最初から別に家に置きっぱなしで持っていたもう一台のアンドロイド・スマホをすぐにパックして送りました。(元々母親用にもと思って購入していたのですが、結局送らずじまいで家に置きっぱにしておりました。ほぼ一年殆ど使っていなかったもので、月々の通話料も他のスマホ機能を一切カットしてあるという変わった契約の、ガラケーと同じ機能以下のスマホの形をしただけの遊びマシンだったので、サッと送りました。)

問題はやはりありました。
田舎に電話が到着したことを実家の固定電話にかけて確認した後、親父に画面の9個の点をなぞって最初の待ち受け状態のプロテクションを解除するように説明するのですが、これが難しい。w 今時の小学生なら瞬間的に理解できるはずなのですが、どうもこれが上手くいきません。orz

私は「9個の点を左上から右上にまっすぐ3つの点に触るように動かして、次にそのまま指を離さず、一番下までスッと指を動かして、同じように一番左下の点まで指を動かして、そのまま最初の点へ指を離さず戻って行って。」
「要するに画面から一度も指を離さずに、一筆書きの要領で四角の辺を一番左上を開始点にしてグルーッとなぞる感じで触ってくれる?」と何度も言ったのですが・・・。

電話口の向こうから聞こえてくる親父の声は「うん、わかった。いーち、にーーい、さーーーん・・・。何も変わらんぞ!(戸惑いの声)」これを数回繰り返したあと、私から親父に「なんで四角形を書くのに三で数字が止まるん?」と聞くと無言。なんでそこが三なんだ爺さま〜。w

「最初の点に戻るんよ?一筆書きよ?」と私は言いながら、更に最初の説明をもう一度繰り返します。
数字が強い人相手なら、点に数字を割り振って、そこの一筆書きの順番を数字で教えるということも出来るのでしょうが、いまいち怪しいオヤジの数学、、、という訳で、5分ほど対話をしているうちに突然「あ、なんか出てきた〜:)」という子供のハシャギ声のような爺さんの声が聞こえてきましたので、内心「┐(´д`)┌ヤレヤレ」と思いつつも、「これで俺に連絡つくね!今、こっちに電話かけるのその電話機で試してみて」と言ったところ、電話口の向こうから「あ、画面が真っ暗になった!」と慌てた声が。orz

年寄りは世話が焼けるの〜、と苦笑いしつつそのまま話していると「まあ、俺は年中ヒマやから明日また携帯ショップに行って説明聞いてくるわ」とのたまわりましたので、私も即座に「それが良い!」と言ってお開きとなりました。

爺さまがんばれ!w

人気ブログランキングへ

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ついにお父様がスマホデビューなさったんですね!
パチパチパチ~

「9個の点を左上から右上にまっすぐ3つの点に触るように動かして、次にそのまま指を離さず、
一番下までスッと指を動かして、同じように一番左下の点まで指を動かして、そのまま最初の点へ
指を離さず戻って行って。」
思わずやってみてしまいましたが、初めて操作する人、操作する様子を見る機会が少ない人には
ちょっと難しいのかも知れませんね。
きっと携帯ショップで実際にお手本を見せて貰ったら一発でわかるでしょう。

>電話口の向こうから「あ、画面が真っ暗になった!」と慌てた声が。orz

これ、経験あります。
あ、自分が言いました。 笑
子供が呆れていました。 orz

small G さんのコメント...

人にものごとを説明するのは本当に大変です。

専門家同士でものごとを話す時には特に説明無しで訳のわからないことを話しているように思えるものですが、そこに至るまでには会話している人間それぞれの長く血の滲むような努力の成果があってこその話。

とはいえ、普通の生活でそれでも最も難しいのは何も知らない人に電話越しに全く新規のことを説明することでしょうね〜。
相手の立場になって相手の目線で話すというのは自分で解っているから相手も解るはずだという前提に立っている人には絶対にできない芸当で、良い研究者≠良い教師というのと同じ構図ですか。w

画面真っ黒・・・初めての人にとってはショッキングな画面に違い有りません。w