ちょこっと鼻水が出ております。
とにかく心の中に油断という隙間ができるとそこに風邪が入り込んで来るというのが私の個人的持論。家族の中を見回しても自分の場合でも、なにかが一旦終了してホッとしたりした時がもっとも風邪に罹りやすいんじゃないかと感じています。
とは言え、今年は寒くなるのが急だったせいか多くの人達が病棟でも風邪を引いている状況で、インフルエンザになる前にまずは皆が風邪にかかってしまうんじゃないの?と言うような状況です。
訪問診療で訪れた家庭でも結構多くの家々でコホコホされていたので、もしかしたらそういう診療時にアクシデントが発生したのかもしれませんね。でもそれを患者さんや患者さんお家族のせいにするのは医者としては大間違いで、例えマスクをしていても、気合が抜けているようであればこんな事になってしまうのです。
要するに私が悪い。体調管理が出来ないようでは医者としてはね・・・。熱が出ないことを祈るばかりです。
これが大事なオペ前の外科医だったらなどと置き換えるとダメさがわかると思います。
人に言う前にお前は自分の体調管理を何とかせい!と言うことですね。w


0 件のコメント:
コメントを投稿